未分類

【SCOREモデル(スコアモデル)】問題とアウトカムが明確に!

アウトカム(目的や目標)に焦点を当てた質問の仕方と問題点に焦点を当てた質問の二つを同時に行う方法がSCOREモデルです。かなり衝撃的な体験でしたので紹介します。 S (Symptom)=現状C (Cause)=原因O ( […]

【SCOREモデル(スコアモデル)】問題とアウトカムが明確に! 続きを読む »

【目標を焦点を当てた質問】カウンセリングメソッド・Ⅱのポイント

問題に焦点を当てた7つの質問により、自分が抱える問題点を明確にする時のポイントです。 1.今、抱えている問題は何ですか? ここで問題を特定します。①自分自身の問題なのか?自分そ以外の問題なのかを区別する。自分の問題を話し

【目標を焦点を当てた質問】カウンセリングメソッド・Ⅱのポイント 続きを読む »

【カウンセリングメソッド・Ⅱ】問題に焦点を当てて、問題点を細分化する7つの質問 

カウンセリングメソッド・Ⅰは、目標に焦点を当てて今後の行動を明確にしていく質問ですが、目標や計画が上手く進行しないことが多々あります。 今までは、他の目標でごまかしたり、諦めたりしていました。今では、そんな時に「カウンセ

【カウンセリングメソッド・Ⅱ】問題に焦点を当てて、問題点を細分化する7つの質問  続きを読む »

【カウンセリングメソッド・Ⅰ】アウトカムを明確にするための8つの質問

人生で達成したいアウトカムを明確にし、具体的な行動計画を立てる際には、カウンセリングメソッド・Ⅰの8つに質問をするといいです。 アウトカムとは、人生で欲しい成果、手に入れたい目標のことです。 以下の文章が、私自分のアウト

【カウンセリングメソッド・Ⅰ】アウトカムを明確にするための8つの質問 続きを読む »

【NLP】コミュニケーションの意味は相手の反応で分かる②

NLPのワークショップに「ポジションチェンジ」というものがあります。ポジションチェンジは、1人2役を演じるワークです。 ポジションチェンジは以下のステップで行います。①まず、椅子を2つ準備します。②何かを伝えたいと思って

【NLP】コミュニケーションの意味は相手の反応で分かる② 続きを読む »

【サブモダリティ】見方、聞き方、感じ方を変えてみる

サブモダリティ】見方、聞き方、感じ方を変えてみる 私は会社の上司、同僚との人間関係でかなり悩んでいた時期があります。 なぜ私の言っていることが伝わらないのか、なぜこの人たちとの関係がうまくいかないのかと・・・ 毎日、「相

【サブモダリティ】見方、聞き方、感じ方を変えてみる 続きを読む »

【NLP】NLP(神経言語プログラミング)を本格的に学ぼうと思ったきっかけ

当然ですが、NLPという言葉をご存じですか?1970年代にアメリカで始まった心理学、言語学の学問で、「脳の取り扱い説明書」とも言われています。日本語では「神経言語プログラミング」といいます。  私がNLPを知ったのは、2

【NLP】NLP(神経言語プログラミング)を本格的に学ぼうと思ったきっかけ 続きを読む »

【挫折】チームの中で孤立していく私・・・挫折

沖縄からスタートした現場主導の取り組みは、全国までは行かないまでも16の事業所で取り入れられ、 その職場独自の進化や特色を出しながら進んでいきました。 もっと、もっと展開したい!という気持ちだけが先走ってしまい、組織を無

【挫折】チームの中で孤立していく私・・・挫折 続きを読む »

上部へスクロール