【再生】会社の再生から会社統合・会社の拡大へ
「企業は人なり」を改めて感じた! リーダー研修の受講生たちの現場での必死の努力により、会社は再生しはじめ、黒字がでるようになってきました。 親会社からも社員の頑張りと会社の財政状態の改善が認められて、増資による支援をして […]
【再生】会社の再生から会社統合・会社の拡大へ 続きを読む »
「企業は人なり」を改めて感じた! リーダー研修の受講生たちの現場での必死の努力により、会社は再生しはじめ、黒字がでるようになってきました。 親会社からも社員の頑張りと会社の財政状態の改善が認められて、増資による支援をして […]
【再生】会社の再生から会社統合・会社の拡大へ 続きを読む »
人生には転機となるときがある! 私にとって人生の転機は「ドライバー教育担当者」の仕事をさせてもらったことです。 今まで書いてきたように私の人生は幼少期から学生時代、仕事を始めた15歳の時から幸福感や満足感を感じることはあ
志を持って変革する代償・・・ リーダーたちの活躍ぶりは、会社を復活させる原動力になりました。 社会や世の中は、人の想いで変わっていくものだとつくづく思います。 つい最近まで会社はもうダメで、倒産を待つのみだと思って意気消
リーダーが現場変革の原動力に! 会社が大きく変わるとき、職場のあちこちで小さな変革が起きているものです。 リーダー研修を受講したリーダーたちは、それぞれに職場に戻って取り組みたい目標を掲げて帰りました。 ある人は「お客様
変革はリーダーから! ドライバー教育に携わってから九州と大阪の事業所を回りつつ、いろんなドライバーの横乗りをしながら思ったことは、 『やはり組織を変革するにはリーダーの存在が不可欠』ということでした。 月1回、2泊3日の
研修という仕事のはじまり! 私がドライバー育成の担当者になって、すべての事業所を回ってから2か月後、 新入社員向けの研修プログラムを作ってスタートさせました。 すべて自分で考えたオリジナルです。 各事業所を回ってから聞い
【研修】新人ドライバー研修プログラムスタート 続きを読む »
想いを伝える! 会社が倒産の危機であり、ボーナスはなし、社員の早期退職で人員削減 給与は一律6%カットなど・・・さまざまなリストラ策を打ち出されて、社員のやる気はどんどん下がり、 『こんな会社にした経営者は責任をとれ』と
共に学ぶ姿勢 人はどんな時にやる気になり、行動が変わるのでしょうか? 私は、人は人との出会いで人生の変化が起きると思っています。 ドライバーをしていた私が、今度はドライバーに教育を行う立場になり人生は大きく変化しました。
上杉鷹山「火種論」に学ぶ! 33歳の時、ドライバーから社員教育の仕事へと大きく変わりました。 いつものように集配の仕事をしていると事務所から連絡があり、会社の常務が近くの喫茶店で待ち合わせしたいとのこと。 よく分からない
私はどんな人物か? 自分がどんな人生を送りたいのか? どんな生き方をしたいのか? どんな人物になりたいのか? 誰もがそんなことを考えたことがあるでしょう。 話しは変わるが、旧約聖書の中にモーセという人物が登場します。 紀