沖縄に移住して何がしたいのか?
沖縄移住を目標に掲げた時に自問自答してみた。
たしかに沖縄で何がしたいのだろう。
金銭的な豊かさがあるわけでもなく、娯楽がたくさんあるわけでもない。
沖縄で海を見ながら自分の人生を振り返りたい。今までの人生、そして今後の生き方を・・・
高校1年の夏休みに退学を決意し、働くことを決めた。
家族が多い(9人兄弟)から学費が払えないから仕方がないのだと当時は信じていたが、今、この歳になって振り返ってみると
私が周りと馴染めず、友達も作れないし、いじめられていたことが原因だと思う。
私は小さい頃から孤独でいることを望み、誰にも心を開かず、何を考えているのか分からない変わった子供だった。
周りとは違う私はいじめの対象でもあった。
人一倍プライドが高く、自分を誇示しては周囲を不快にさせることが多かった。
私は、嫌われる存在であり、あまり関わりたくない存在だったと思う。(この文章を書きながらへこむ)
世間知らずのくせに知ったかぶりをする。小心者なのに強い振りをしてマウントを取りたがる、
無能さを知られたくないから自分の全てを出さないようにする、失敗して人から笑われることが怖いから挑戦しない・・・
なんてみじめな生き方なのだろう。なんてみじめな男だろう。
沖縄に行ったから性格が変わるわけでもなく、ダメな男に変わりはない。
ただ人生を変えたいという思いの表れの一つが「沖縄移住」なのである。
沖縄に何かがあるというより、それを行うことが負の自分、嫌い自分、嘘で生きてきた自分が変化する一歩だと信じている。
今まで後悔することばかりだったけど、人生はいつでも変えられるのだろうか?
否、死ぬ前に自分で自分の人生を決断できたことを誇りに思えるために私は沖縄に行きたいのだ!
何をしたいか?の答えになっていないが次回は沖縄でしたいことを思いつくまま書いていこう。