私の経験したこと
・33歳、社員教育の業務スタート
・新入社員研修、リーダー研修、中堅研修などの研修プログラムを開発
・37歳 現場に入って改善プロジェクトをスタート
・39歳 親会社の人財育成プロジェクトへ参加
・40歳 沖縄での研修 現場の活性化、社員の意識変革で大きな成果を上げる
・43歳 NLPプラクティショナーα、β、マスターを取得
・44歳 ロジカル研修プログラムをスタート
・45歳 OJT研修、ファシリテーション研修、プレゼンテーション研修のスタート
・47歳 Globis事業創造の受講 事業創造研修プログラムのスタート
・48歳 共創イノベーション&ファシリテーター研修の受講
・対話で課題を解決する研修プログラムをスタート
・事業所責任者向け未来を考える研修プログラムをスタート
・大学講座 1時間×12講座を作成
・50歳 YouTube動画作成、YouTubeで研修を行う
・健康経営プロジェクトリーダーとして健康経営に取り組む
・3ヶ月間の休職 沖縄で2週間滞在し、移住を考える
・WordPressでeラーニングの仕組みを構築
・AWSでWordPressを構築する
個人的な経験であるが今まで行ってきたことを振り返ることができた