53歳になって沖縄に移住したいという目標を立てた。
実は2年間に移住したいと思うようになった。
13年程前、仕事で初めて沖縄に行った。未知の場所、異文化の歴史が残る街並み、キレイな海、豊かな自然、純粋な人間性など
すべてが私の心を魅了した。
私のステージが上がった時でもある。人生に期待感と高揚感、なんとも言えないやる気がみなぎった沖縄で過ごした時間。
あれから13年経って、今でも年に2~3回は沖縄を訪れている。
もちろん沖縄は楽園ではないことは理解している。
戦争の残酷な体験、低賃金による経済的な問題、安くない物価、閉鎖的な県民性など・・・
本当に住んでみないと分からない負の部分もたくさんあることだろう。
2年前、体調を崩して会社を3カ月間休職し、2週間程、沖縄で暮らしたことがある。
暮らしたと言ってもコンドミニアムホテルに滞在し、朝は気の向くままに起き、昼前にビーチに行ってビールを飲んで
昼寝して、夕方になったらホテルに戻る生活を送った。
そんな生活が何日も続くはずもなく、仕事しなければという思いが強くなり職場に復帰した。
その時は2週間が精一杯だったが、その時のゆとりある生活は今でも思い出す。とってもいい体験だった。
いままでの人生であれほど楽しく、心が豊かだった時はない。
あれほど自由を感じたことはない。
もう一度、あの時に気持ちを味わいたい。
人生は一度しかない。後悔しないために、満足のいく人生にするためにも「もう沖縄は飽きた~」と思うほどに沖縄を満喫したい。
それが沖縄に移住したい理由の一つである。