【信頼】信頼の階段をつくる

起業する=私の商品を買ってもらえるか?は「信頼関係」

ブログの書き方を学んでる内に本来の目的である「起業する」という話に発展しました。

というより、起業したいがためにブログを書こうと思ったので、それが本来の姿ですが・・・

つまり、ブログはマーケティング活動の入口にあたるものとなる(知ってもらうこと)

そして、マーケティングは「信頼関係を作る作業である」とのこと

そして、私のもっとも苦手な領域でもある。

マーケティングの仕組みを作るとは?

マーケティングとは、信頼の階段を作る作業

信頼の階段を作るステップは、

❶ブログ

❷小冊子、ステップメール

❸メルマガ登録

❹オファー(フロントセミナー)

❺バックエンド

❻リピート、紹介

この流れを作るのがマーケティング

その最初の入口がブログである

小冊子は、面白くかつ内容を濃くすること。何回も読んでもらうために60~80ページ。
フロント商品のオファー(クリックボタン)を作ておく。

メルマガは、毎日配信して信頼関係を作ること。役に立つ内容よりも面白い内容で読んでもらえる工夫を。

そこまで行けば次のオファーに行く階段を登ることができる

必要なのは一貫性

私は、〇〇な人であるというコアメッセージを一貫して伝えることが大切。

何とも勉強になり、何とも難しいステップであろうか・・・

でもやってみたいと思う。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール