【信念の形成】信念の形成過程(エリクソン・ステージ)

0才~2才 基本的信頼 対 不信 このステージのゴールは、希望を持つ、物事を信じる
世界は友好的な場所であることを学ぶ
安心・安全
2才~3才 自主性 対 恥じらい/疑い 自己肯定の感覚を身に付ける時期
受け身、与えられること
3才~4才 率先・主導 対  罪 恥や罪の意識を認識し、自らイメージを創り出す
段階
小学校時代 勤勉 対 劣勢・劣等 この時期と環境は、能力や適性を学び伸ばすステージ

12才~18才 自己認識 対 自己困惑・混乱

思春期の時代
自我が目覚める 「わたしは誰?」「なぜ、生まれてきたの?」
「どうなりたいの?」という自我の意識が高まる時期
自分の価値観や信念が形成される段階
自分がどうしたいかを止めてしまわないこと
18才~35才 親密 対 孤独 親として、友人として、同類として、チームとして
愛情深く分け与えることを学ぶ時期
35才~65才 発展・成長 対 停滞・沈滞 次世代を支援したい。そして、その気持ちを満たす
方法が必要。ここ移行にインプリントは起きない。
成長すること、貢献すること、自分が役に立つ
満足される環境
65才以上 一貫性/完全性 対 絶望 自分の人生を振り返り、受け入れる
今まで培われたビリーフを受け入れる

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール