NLPの自己変革のためのワーク「コアトランスフォーメーション」は、
NLPで学んださまざまなワークの中で最も大好きで、最も自己探求が
できた最強のワークです。
以下のステップで進めます。
【ステップ1】取り組むパートを選ぶ
私が今回選んだ自分が変えたいと思っている反応、行動、考え方は、
「人の輪の中に入れないパート」です。
私は、なかなか人の輪の中に入れない性格です。
人の集まりの中で私だけ浮いている感覚を抱きます。
そこに自分の居場所がない、
その場を上から俯瞰して見ている感じ。
全体を上から見て関わろうとしない私のパート。
【ステップ2】最初の達成目標、目的を訪ねる
(私)パートに尋ねます。
「人の輪の中に入れない」という反応を通して何を手に入れていますか?
何を達成しようとしていますか?
(パートの答え)
①自己防衛 周囲の人の影響により自分の心が乱されない、心の状態を守るため。
【ステップ3】達成目標の連鎖を発見する
(私)パートに尋ねます。
「(自己防衛)という反応を通して何を手に入れていますか?
(自己防衛)を超えるもっと大切なことは何ですか?」
(パートの答え)
②アイデア、ひらめき、独創性
※同じ質問を繰り返す
③ワクワクする
④エネルギー
⑤起業、事業を起こす、革命を起こす
⑥満足感
⑦存在価値
⑧私が好き、本当の私でいられる
⑨全てが準備されている
【ステップ4】コア・ステート:内なる源泉に到達する
『ありのまま』(コアステート)
※コアステート(内なる厳選、状態)にたどり着くと、
これ以上は先に進めない。同じような表現を繰り返すようになる。
「輪の中に入れない」パートが求めていた内なる源泉、心の状態は、
『ありのまま』ということでした。
今の自分のままでいいよ。
長所も短所も含めて自分であり、そのままの状態で大丈夫だという
メッセージなのでした。
【ステップ5】コアステートを用いて達成目標の連鎖を逆戻りする
このパートが求めていたコアステート『ありのまま』を十分に
感じながらパートが答えた9つの達成目標の連鎖を逆戻りしながら
その時に感じたこと、イメージしたことを言語化します。
このパートがコアステートにたどり着く方法として、9つの達成目標を
通過しようとしていたのです。
ただ、コアステートが何なのか分からなかったため、今まで満たされない
まま過ごしてきたことになります。
パートは、コアステートを求めて「輪の中に入れない」という反応や行動を
たびたび取って私に気づかせようとしたのです。
(私)「コアステートである『ありのまま』を十分に体験したまま
”⑨全てが準備されている”を体験します。
どんな体験だったか言語化します。」(感じたままを言葉にします)「宇宙、四次元から三次元に引き出す」
同じようにコアステートを体験したまま達成目標を逆戻りします。
⑧私が好き、本当の私でいられる ⇒ 自信、自分を信じることができる
⑦存在価値 ⇒ 私を見つける旅
⑥満足感 ⇒ 無から有を生み出す
⑤起業、事業を起こす、革命を起こす ⇒ 私の使命
④エネルギー ⇒ ありのままの私だと無尽蔵のエネルギーが湧いてくる。
私を信じるエネルギー
③ワクワクする ⇒ どんなことをやるか、私が楽しみ
②アイデア、ひらめき、独創性 ⇒ 私しかない個性
①自己防衛 ⇒ 人が決めたルールにしばられない、私の心を守る
【ステップ6】パートの統合
パートと今の自分を統合し一つになる感覚を体験します。
今まで、そのパートは私の頭の上に存在し、離れていたような感覚でした。
いつも私や周りの状況を上から眺めている感じでした。
そのパートを私の体の中に入れ、全身の細部まで融合させた時に
『ありのまま』の私であることの幸せ、喜びを深く感じることができ、
安心感で満たされた・・・そんな体験をしました。
コアトランスフォーメーションは、「本当?」「想像の話?」と
思うようなことをマジメに体験する不思議なワークです。
自分の内部で何かが『変容』している感覚がじわじわとしてくる
ワークです。